SSブログ

マッキントッシュの男(ポール・ニューマン)「The Mackintosh Man」 [クールなタッチが堪らない]

☆マッキントッシュの男「The Mackintosh Man」
(1973年制作、ジョン・ヒューストン監督、脚本:ウォルター・ヒル
音楽:モーリス・ジャール、撮影:オズワルド・モリス、原作:デズモンド・バグリィ、
ポール・ニューマン、ドミニク・サンダ、イアン・バネン、ジェームズ・メイソン、ハリー・アンドリュース、ナイジェル・パトリック、マイケル・ホーダーン)
   
巨匠ジョン・ヒューストンが、イギリスの冒険小説家デズモンド・バグリィの原作を映画化したスパイサスペンスである。
脚本は、1972年にデビューしたウォルター・ヒル監督で、その上、音楽はアカデミー賞8回ノミネート3回受賞のモーリス・ジャール、撮影はアカデミー賞受賞歴のあるオズワルド・モリスと一流のスタッフが集結、否が応でも期待が高まる。

モーリス・ジャールの旋律が全編にわたってミステリアスな雰囲気を醸し出し、マッキントッシュ(ハリー・アンドリュース)の指示を受け、宝石強盗を装い刑務所に入りソ連のスパイ、スレード(イアン・バネン)と一緒に、脱獄するまでは快調に展開する。

アイルランドでロケ(ジョン・ヒューストンの別宅があった)されており、荒涼とした風景、港町の風景が雰囲気があり興味深かった。
物語は、熱烈な愛国者として知られる議員ウィーラー(ジェームズ・メイソン)の二重スパイを暴くため、マッキントッシュ〔ハリー・アンドリュース〕が、リアデン(ポール・ニューマン)を組織に潜入させ、正体を暴くのだがちょっと解りづらく、映画では背景や立場が説明不足のように感じた。

刑務所からの脱獄のエピソードも、何故リアデン(ポール・ニューマン)に声が掛かるのかがもう一つ理解できなかったし、マッキントッシュの秘書のスミス夫人(ドミニク・サンダ)が、実の娘で、最後の教会での人質交換の場面でも、父親の復讐というのは理解するのだが、ソ連のスパイ2人を撃ち殺すのも説得力が乏しかった気がする。

淡々としたシリアスなタッチで、見応えはあるのだが渋い通好みの作品と言った方がいいのだろう。
派手な銃撃戦とか、爆破シーンとかはないが、ポール・ニューマンは魅力的だし、ドミニク・サンダが美しい。フランス出身の女優で、ベルナルド・ベルトリッチ監督作品で有名な女優である。

数多くの作品に出演をする英国の名優達、ジェームズ・メイソンの悪役振りは相変わらずで、ハリー・アンドリュースも好演、他には、イアン・バネンやナイジェル・パトリック等実力派俳優達が、脇をしっかり固めている。

カーチェイスや刑務所からの脱出、隠れ家からの逃走、海中シーンや豪華ヨットでのエピソード等盛りだくさんの脚本なのだが、全体的に地味だったことが、もう一つ話題にならなかった要因だろうが、シリアスなタッチが好みの映画ファンには、面白い作品に違いない。
ポール・ニューマンファンとしては、ちょっと物足りない作品となってしまった。

“毎日が映画日和” 70点


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。